住まいのお金専門ファイナンシャル・プランナーの有田美津子です。
2014年に始まったNISAが昨年より非課税期間5年間の満了を迎えています。資産運用は入り口ではなく出口戦略が大切です。満了を迎えたNISAをどうすればよいのか。
①期間中売却
②手続きをしない(課税口座に移管)
③次の非課税期間にロールオーバー
3つの方法の中から、特にロールオーバーの注意点について書いてみました。NISA口座の出口戦略を考えている方、ぜひお読みください。
また、同じテーマで2月24日に多摩信用金庫すまいるプラザ府中でセミナーを行います。
2月24日(日)14:00~15:30
すまいるプラザ府中
「NISAやiDeCoの非課税効果を活かした資産運用」
~購入から売却・受取まで考える~
という壮大なテーマですが、NISAの売却・ロールオーバーについて
わかりにくいiDeCoの受け取り方について、重点的にお話ししようと思っています。
詳細やお申し込みは→こちらをご覧ください