住まいのお金専門ファイナンシャル・プランナーの有田美津子です。
7月31日(水)14:00~16:00 市川でシニアの住まいや介護にかかるお金をテーマに講演します。
主催者の佐倉「ゆうゆうの里」は入居時自立型の有料老人ホームです。元気な時から入居して、コミュニティの中で自分らしく暮らし、介護になっても介護棟で住み続けることができます。
3年ほど前に、介護施設に勤める友人と見学に行き、とても雰囲気のよいホームと思っていましたので、セミナーのご依頼をいただいた時大変うれしく思いました。
今回は、ゆうゆうの里の宣伝ではなく、最期まで自分らしく暮らし続けるための高齢期の住まいや、気になる介護のお金についてお話しします。
こんな老人ホームがあるなんて知らなかった、というお話も私自身やご相談からの経験でお話しできればと思っています。
暑い時期にはなりますが、高齢になって自宅に住み続けるのが不安、または親御さんが心配という方、ぜひお聞きください。
6月5日読売新聞に掲載された広告を添付しますので、詳細はご覧ください。
また、自分や親御さんの老人ホームへの住み替えを検討しているけれども、どこに相談したらよいかわからない、何から手をつければよいかわからない、という方は個別相談も承っています。
お申込み、お問い合わせはこちらをご覧ください。