日経エージェンシーが運営する「相続・事業承継プロフェッショナル」というサイトにインタビュー記事が掲載されました。
事例から検証!相続の落とし穴「賃貸経営が相続税対策に! メリット大だが落とし穴も……」というタイトルです。
内容は
1.賃貸住宅の相続税評価額の目安は 土地が実勢価格の4割減、建物は5割減
・預貯金や自宅より相続税評価額が低くなる
・要件を満たせば「小規模宅地等の特例」の活用により、さらに相続税評価額を下げられる
・ローンを組んで賃貸経営をすると相続財産からローンを債務控除できる
2.賃貸経営は一つの事業
・綿密な事業計画を立てる
・自分に合った管理形態を選ぶ
・維持・メンテナンスの費用を見積もる
3.子世代とよく話し合うことが望ましい
賃貸経営は相続税の評価額を引き下げる効果ばかりに目が行きがちですが、実は事業としての経営者の目が最も大切です。
立地や土地の特性に合ったターゲットを絞り、長い間効率的に家賃が稼げる建物を建て、管理し、運営していかなくてはなりません。
一方的な想いで建築して子に引き継ぐ頃には事業として成り立たない、ということでは建てた意味がありません。親も子も元気なうちに話し合い、その土地をどう活かしたいのか、引き継ぎたいのかを考えていくことが大切です。
親子で今後のライフプランの話し合い、希望のライフプランの先にあるのが賃貸経営です。目先の損得ではなく、将来の相続まで考えて子供が希望する形で資産を継承していくことを一緒に考えましょう。
賃貸経営や相続、事業承継に悩んだら、まずは不安や悩みを整理し、将来のおかねの動きを見える化し、問題点を整理しましょう。問題点を整理するための一番はじめの相談窓口はファイナンシャル・プランナーです。ぜひ不動産に強く、その先に希望の不動産コンサルティング会社や建築会社、仲介業者につないでくれるファイナンシャル・プランナーに相談しましょう。
弊社も複数の不動産専門会社や税務・法務の専門家とともに、お客様の希望を実現するためのコンサルティングを行っています。
ご自宅を賃貸住宅として活かしたい、収益物件を購入したい、今後の不動産の活かし方を考えたいという方はの個別相談もお受けしています。
ご相談をご希望の方は→こちらから詳細をご覧ください。
親も子も安心な賃貸経営や相続についてアドバイスいたします。